 
        おしらせ
公式X(旧Twitter)
今年の夏も帰ってくる❗️「大昆虫展」を開催します。テーマは「昆虫と地球とみんなのみらい」。期間は2025年7月12日~9月1日です。夏休みは「大昆虫展」でお待ちしています🐞🐝🦗https://t.co/rwQvrkNXQD
— 大昆虫展 (@exinsects) May 12, 2025
 
                 
                 
                 
                イベントカレンダー
自由研究にもピッタリな教室やワークショップを開催します!
 読み込み中...
 読み込み中...※今週開始されるイベントがある場合は以下に表示されます
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®昆虫と地球とみんなのみらい
- 
                        開催期間 2025年7月12日(土)~9月1日(月) 
- 
                        会場 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階 「スペース634」 
 (〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2)
- 
                        会場時間 10:00〜18:00(8/8~8/16は20:00まで) 
 ※最終日は17時まで
 ※会期中無休、最終入場は閉館15分前まで
- 
                        主催 大昆虫展実行委員会 
 (スポーツニッポン新聞社、共同通信社、TBSラジオ、BSテレビ東京、ぴあ、テレビ東京メディアネット)
- 
                        協賛 デジタル昆虫採集アプリ「バグハン!」 
- 
                        後援 環境省/東京都/墨田区/墨田区教育委員会/墨田区観光協会/上月財団 
- 
                        監修 五箇公一(国立環境研究所生物多様性領域特命研究員) 
 丸山宗利(九州大学総合研究博物館准教授)
- 
                        特別協力 東武鉄道/東京スカイツリータウン/九州大学総合研究博物館 
- 
                        協力 足立区生物園 
 NPO法人昆虫食普及ネットワーク
 KADOKAWA
 TCA東京ECO動物海洋専門学校
 帝京科学大学
 東京いきもの調査団(東京都・バイオーム)
 日本大学芸術学部
 ポプラ社
 HLM
 神﨑亮平(東京大学先端科学技術研究センター・シニアリサーチフェロー)
 さとう甲(造形作家)
 島田拓(Ant Room代表)
 じゅえき太郎(イラストレーター)
 日野真人(九州大学農学研究院助教)
 前畑真実(芋活.com)
 政所名積(展翅屋工房)
- 
                        運営協力 アライヴプロモーション 
- 
                        お問い合わせ info@daikontyu-ten.jp 
 03-6435-6094※会期中及び実施時間中のみ受付
  - カブトムシにさわれる!ふれあいの森- ふれあいの森で、カブトムシを探そう!自分で見つけて、正しい触り方を学んで、触れ合ってみよう!8月からはクワガタムシも登場するよ。 - 総勢200匹! 
 巨大な森が
 スカイツリーに
 出現!
  - 見て楽しむ!標本展示- 昆虫博士・丸山宗利先生が監修した標本がずらり。新種の昆虫や絶滅した昆虫の標本も展示予定。多様性を感じてみよう! 
  - じっくり観察できる!生体展示- 世界の珍しいカブトムシ、クワガタムシを観察しよう。毎年大人気のヘラクレスオオカブトにも会える!一緒に写真が撮れたらラッキー!不定期で「ヘラクレスオオカブト写真撮影会」も実施。 - 投票で選ばれた 
 人気の昆虫
 勢ぞろい!
  - 昆虫の力で未来を創造!昆虫のすごい“脳”力で
 ロボット開発- 人間より体も脳もずっと小さい昆虫だけど、人間にできない昆虫の特別な力がある?!東京大学先端研によるカイコの「においセンサー」を活用した昆虫ロボットも展示します。 - 最先端の 
 研究を
 要チェック!
  - 「完全変態」ってすごい!いもむし・けむしのふしぎ- どうして完全変態の昆虫は成長ごとにからだの形がちがうの?その答えがわかる!見ているだけで癒やされる、かわいいいもむし・けむしたちの「推し」を見つけよう。本物のいもむしにも会える! 
  - いきもの探しにでかけよう!東京いきもの調査団
 いきものメガマップ- 身近な昆虫をみんなでスマホ調査!クイズラリーに挑戦してステッカーをゲットしよう!みんなの見つけたいきものが、デジタル野生生物目録「東京いきもの台帳」として更新されます! 
  - 昆虫の進化のヒントをみつけようアリ&ナナフシ- アリは進化の過程で翅をもたなくなり、狭い通路でも動きやすい体を手に入れることで、世界中に繁栄することに成功しました。毎年大人気の巨大アリパラポネラに加え、からだに蜜をため込むミツツボオオアリの生体も大昆虫展初登場!擬態の達人、ナナフシの生体も展示します! 
  - どこでも遊べる!デジタル昆虫採集
 「バグハン!」- さまざまな虫をアプリで捕まえよう!会場でアプリをダウンロードして遊んでくれた方にイベント限定コラボカードプレゼント!(1端末1枚まで) 
 ※プレイ写真はイメージです
  - 世界に一つだけ!昆虫キャンドル作り
 by東京ミモレ- 世界にたったひとつだけのオリジナルキャンドルを作ろう!所要時間は15分~ (完成品のお渡しは約40~60分後)、予約不要。先着順で限定大昆虫展ロゴプレートをプレゼント!(数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます) 
 ※料金は1,430円~(現金支払いのみ)
  - お買い物も楽しめる!昆虫&グッズ販売エリア- 昆虫図鑑や模型のほかに、クワガタムシやカブトムシなどの生体も販売しています。おうちでも昆虫を楽しもう!何が出るかはお楽しみのガチャガチャやくじ引きもあります。(販売状況により在庫がない場合がございます) 
入場料(税込)
- 
                                    
                                    平日(8月8日~16日を除く) 土日祝および 
 8月8~16日
- 
                                    親子券 1,800円 2,000円 (大人+ 
 子供 各1名)
- 
                                    大人券 1,200円 1,300円 (高校生以上) 
- 
                                    子供券 800円 900円 (3歳〜中学生)※3歳未満無料 
※障がい者手帳をお持ちの方は、手帳ご提示で付き添い1名まで大人600円/子供400円
※障がい者手帳をお持ちの方は当日券のみ
当日券・前売り券ともに、当日に限りチケット提示で再入場可能です
前売り券
ぴあ他、各プレイガイドで発売!
※前売り券は平日料金にて購入が可能、土日祝・指定日もご利用いただけます
Pコード:995-480
Lコード:36073
店舗
セブン‐イレブン店内「マルチコピー機」にて直接購入可能
ローソン・ミニストップ店内の「Loppi(ロッピー)」にて直接購入可能
※当日券は会場で販売します




 
		